最新のできごと&園の日記

2025.02.28

駅方面へ  さくらんぼ組

 お散歩に行きました。途中ネコが歩いているのを指さしたり、バスや飛行機にむかってバイバイしたりと色々な物に興味も出てきました☆ お巡りさんにも出会い、カッコイイ敬礼を見せてもらいました!!大きくなったら誰かお巡りさんになるかナ~?? 園に帰ってきたら大きいチームは園庭へ!!たくさん体を使って遊びました。伸び伸びあそべるってイイね♡

                    

                    

                    

                    

                    

2025.02.26

大根の収穫  めろん組

 11月に種まきをした大根を収穫しました。種をまいた時期が遅かったこともあり、なかなか大きくなってくれない大根たち・・・子どもたちも「大きくなるかな?」「食べれるかな?」と心配したり、雑草が生えたら抜いたりしていました。 いざ抜いてみると「土がかたい」「つめたい」「ごぼうみたい」と言う子どもたち。細いけどしっかりと大根ができていました。水で泥を洗い流した後は「どれが一番長い?」と長さ対決が始まりました。比べて長い方を選びメジャーではかりました。❝ながさチャンピオン❞❝ふとさチャンピオン❞❝おもしろチャンピオン❞が決定しましたよ。 クッキングで包丁で切り、みそ汁を作って食べようと思います。

                    

                    

                    

2025.02.21

ころがしドッチボールをしたよ!  りんご組

 寒くてもへっちゃら「外に出たーい!」と、子どもたち「ころがしドッチしようかな~?」と言うと「するするー」と大盛り上がり。ルールをきちんと守って皆で楽しんでいます。ボールをころがしたい子が多く、ボールがころがってくると素早く取りに行く姿が見ていておもしろいです。

                    

                    

                    

                    

2025.02.12

お皿の絵付け体験!  めろん組

2月12日(水)今年も福郷様にお世話になり、お皿に絵を描いてみました。絵の具を使おうか、スミを使おうか、ふでで描こうか、竹ペンを使ってみようか・・・と、自分で選びました。1人1人 とってもステキなお皿ができました。ニスを塗り、ピカピカツルツルに仕上がりました。しっかり乾かして後日お家に持って帰る予定です。

                    

                    

                    

                    

                    

2025.02.07

お買い物ごっこ パート2

 とーっても楽しみにしていたお店やさんごっこでした。自分たちで作った品物を一生懸命お客さんに説明したり「いらっしゃいませー」の声がひびきました。たくさんの品物の中から決めていたものをgetしにいく子どもたち。見比べて慎重にお買い物していく子も。お買い物が終わった後の品物を見せてくれる笑顔はとってもステキでした♡

                    

                    

                    

                    

                    

ページトップへ