最新のできごと&園の日記
2025年02月
2025.02.28
駅方面へ さくらんぼ組
お散歩に行きました。途中ネコが歩いているのを指さしたり、バスや飛行機にむかってバイバイしたりと色々な物に興味も出てきました☆ お巡りさんにも出会い、カッコイイ敬礼を見せてもらいました!!大きくなったら誰かお巡りさんになるかナ~?? 園に帰ってきたら大きいチームは園庭へ!!たくさん体を使って遊びました。伸び伸びあそべるってイイね♡
2025.02.26
大根の収穫 めろん組
11月に種まきをした大根を収穫しました。種をまいた時期が遅かったこともあり、なかなか大きくなってくれない大根たち・・・子どもたちも「大きくなるかな?」「食べれるかな?」と心配したり、雑草が生えたら抜いたりしていました。 いざ抜いてみると「土がかたい」「つめたい」「ごぼうみたい」と言う子どもたち。細いけどしっかりと大根ができていました。水で泥を洗い流した後は「どれが一番長い?」と長さ対決が始まりました。比べて長い方を選びメジャーではかりました。❝ながさチャンピオン❞❝ふとさチャンピオン❞❝おもしろチャンピオン❞が決定しましたよ。 クッキングで包丁で切り、みそ汁を作って食べようと思います。
2025.02.21
ころがしドッチボールをしたよ! りんご組
寒くてもへっちゃら「外に出たーい!」と、子どもたち「ころがしドッチしようかな~?」と言うと「するするー」と大盛り上がり。ルールをきちんと守って皆で楽しんでいます。ボールをころがしたい子が多く、ボールがころがってくると素早く取りに行く姿が見ていておもしろいです。
2025.02.12
お皿の絵付け体験! めろん組
2月12日(水)今年も福郷様にお世話になり、お皿に絵を描いてみました。絵の具を使おうか、スミを使おうか、ふでで描こうか、竹ペンを使ってみようか・・・と、自分で選びました。1人1人 とってもステキなお皿ができました。ニスを塗り、ピカピカツルツルに仕上がりました。しっかり乾かして後日お家に持って帰る予定です。
2025.02.07
お買い物ごっこ パート2
とーっても楽しみにしていたお店やさんごっこでした。自分たちで作った品物を一生懸命お客さんに説明したり「いらっしゃいませー」の声がひびきました。たくさんの品物の中から決めていたものをgetしにいく子どもたち。見比べて慎重にお買い物していく子も。お買い物が終わった後の品物を見せてくれる笑顔はとってもステキでした♡
2025.02.07
お買い物ごっこ パート1
2月6日はさくらんぼ組、いちご組、れもん組のお買い物ごっこの日😊にこにこルームには各クラスの子どもたちが作った沢山のステキな品物のお店が!! お店の店員さんと小さいお友だちのお世話はめろん組&ぶどう組でした。 さくらんぼ組のお友だちは色々な物を手に取ってこれも欲しいなぁ…あれも欲しい…やっぱり向こう行く!…と、お店を散策♫目がキラキラでした♡ いちご組とれもん組のお友だちは自分で欲しいものを見つけてチケットを渡す姿もありました♪みんな欲しい物を買うことができてとっても満足そうでした☆ お世話やお店の店員さんをしてくれた大きいお友だちは、小さい子の目線にしゃがんだり案内をしたりとさすがでしたよ♡ とっても楽しい一日だったね♪
2025.02.04
親子ふれあいデー さくらんぼ組
今年度2回目のふれ合いデー。前回よりお友だちが増えました。大きくなったな~、しっかり遊ぶようになったな~と成長を感じられたり、保育園での様子、友だちとの関わりなどが見られて良かった、など、保護者さんからお言葉を頂き、嬉しく思いました。コーナー遊びでは、どれで遊ぼう~と、目をキラキラさせて好きな遊びを見つけ、❝お家の人と一緒❞ということで、すごく嬉しそうに遊んでいたり、パパママに甘える姿も見られ、こちらも子どもたちの新たな一面を見ることができ、笑顔いっぱいのふれ合いデーとなりました。
2025.02.03
まめまき・・・!!
2月3日(月)各クラス豆まきをしました。今日に備えてオニ面を作り、オニをやっつけるまめもたくさん作っていた子どもたちです。どのクラスもステキでしょ♡ 青オニさんの登場に泣き出してしまうお友達や頑張ってまめを投げるお友だち!❝ぜんぜん、こわくないよ~❞と言っていたお友だちもいました。葵保育園のお友だちと先生は今日、心の中の色々なオニをぜ~んぶ追い出しましたよ。オニが来ている、となりのクラスの様子を見ている子どもたち。かわいいですね♡
- 1 / 1