最新のできごと&園の日記
2025年10月
2025.10.10
おさんぽ いちご組
お散歩へ行く機会が増えてきて、お散歩ロープを持って歩くことも上手になってきました。益中花道へレッツゴー!!田吾作で出迎えてくれる案山子さんに「おはよ~いってきまーす♡」と一礼、手を振り目的地に向かい再出発☆大好きなダンゴムシ探しや枯れ葉をパラパラしたり、白砂にお絵描きと、どんどん遊びが発展していきました♪ お外が気持ちよくなってきたので、秋の自然をしっかり感じて楽しみまーす♡
2025.10.09
いちご、れもん組さんの予行練習!
小さいクラスのお友だちも無事、予行練習を終えました。かわいい子どもたちの姿に笑顔がたえません♡当日はたくさんのお客さんにビックリして、いつものようには出来ないかもしれませんが、見守って下さいね。そしてたくさんの応援をお願いします。みんな!がんばろうね!
2025.10.07
ベジばぁばと・・・ れもん組
10月6日(月)ベジばぁばが持って来てくれた❝ニラ❞を使ってチヂミ作りに挑戦です。お家の方に用意していただいたエプロンと三角巾を身に着け、とっても嬉しそうです。みんなステキ♡♡手洗いをしっかりして、さぁ・・・!包丁でニラを切ってみました。ベジばぁばと一緒に切ったので安心です。混ぜたり、ホットプレートに流し入れたり、かぼちゃあんとみそあんも一緒に作ってみました。焼き上がったらすぐにかぼちゃあんとみそあんをぬり「いただきまぁ~す!!」 楽しかった!おいしかった!と、感想をしっかり言え、ビックリしました。今度は何を作ろうかなぁ?ベジばぁば!!また、よろしくお願いしま~す。
2025.10.02
予行練習、がんばりました。 りんご、ぶどう、めろん組
10月1日(水)みんな張り切って競技に取り組みました。子どもたちの頑張っている姿を見ていると元気が出てきて、先生たちも「よし!!」と気合が更に入ったようです。この日はとってもいいお天気でした。どうか10/12の当日も、いいお天気になりますように♡
2025.10.01
稲刈り 楽しかった~
田植え後から「大きくなったかなぁ?」「かかしさん守ってくれとるかなぁ?」と気にかけていました。稲を見ると「え!?これ?こんな大きくなったん?」とおどろいた様子。「カマ、怖い~」と言いながらも力強く刈り「楽しかった~♪」とニコニコでした😊「もう食べれる?」「食べたい~」とワクワクが止まらないめろんさんでした。少し頂いて帰ったので、籾をむいたりしてみたいと思います。 久々に会った、かかしさん・・・服がボロボロに・・・「カラスにつつかれたんじゃない?」「お米を守ってくれてありがとう」などと子ども同士、かかしさんに向けてお話ししていました♡
2025.10.01
給食のお片付け りんご組
色々なことが自分で出来るようになったりんご組のお友だち!今回は食後の様子を紹介します。お当番さんはしっかりといただきます、ごちそうさまの挨拶ができます。食べ終わったら食器を自分で片づけて歯みがきをします。先生に言われなくても自分でどんどんできるようになりました。
- 1 / 1