最新のできごと&園の日記

2025.05.16

ぶどう組の2日間

 12日の朝、ぶどう組では、ある会議(可愛い話し合いです♡)が行われていました。それは❝ぶどう組もいちごを食べたい❞という内容でした。あおい農園にはめろん組さんが去年植えたいちごが沢山赤くなり、いつも羨ましそうに見ていました・・・。そこでみんなで話をして植えることに決めました。園長先生にも紙を見せながらプレゼンをして(笑)お金をもらって買いに行きました。お店ではハバネロやトマトをいちごに間違えて「あれ?!」となったりと面白かったです😊散策していると、ついにいちごを発見!よし買おう!と思ってお財布をみたら、お金がたりない!!!「買いたかったねぇ」「また買いにこようや~」と。帰り道は園長先生から頼まれたお使いも忘れずにしましたよ♡園に帰って報告。園長先生に「どうする?あきらめる?」と言われると「あきらめん!」の一言!また後日リベンジすることにしました。 ~次の日~ 13日は水筒を持って出発です。「お金たりるかなぁ」と心配です。到着するとすぐにいちごの場所に行き、値段とお金の確認タイム(笑)お当番さん3人がお金を渡して買ってくれました♡園に帰ると第一声は「お金足りたーーー!!」でした!(^^)! 植えたらお世話をきちんとして美味しく食べようね♡会議(話し合い)って子どもの思いを聞けて一緒に実践できるからいいね😊またしたいな~。

                    

                    

                    

                    

                    

                    

2025.05.14

おてつだいできるもん!!  いちご組  

 あおい農園に出来たレタスをちぎるお手伝いをしました☆初めは❝なんだこれ?❞❝冷たいなぁ~❞❝ぬれてる❞という風な表情でしたが、恐る恐る触ってみると、やみつきに♡ちぎり方は様々で大小あり、個性を感じました♪ほんのちょっぴり味見もして新鮮なシャキシャキレタスでした♡またお手伝いしようね!!!

                    

                    

                    

                    

                    

2025.05.12

もぐもぐもぐ・・・。  さくらんぼ組

 ご飯の時間が持ちどおしい様子で、いつも大きなお口をあけて食べてくれます。早くちょうだい・・・と、テーブルをたたいたり「あ~」と声を出して催促です。食卓イスに並んで座っている姿もとってもかわいいです。たくさん食べて大きく大きくなってね。

                    

                    

                    

                    

                    

2025.05.02

もうすぐこどもの日!

園内には子どもたちが作った鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいます。今年は自分の作りたい鯉のぼりを大きさ、色、素材、形など考えて自由に作ってみました。子どもたちの発想ってステキですね。どれもみ~んなステキ♡

                    

                    

                    

                    

                    

                     

2025.05.01

あおりんご組

 園庭あそびが大好きです。先生と園庭であそぶ時の約束を確認して、さぁ園庭へ・・・!さっさっと帽子をかぶって靴をはいてLet´sGo♡かけっこ、おうちごっこ、虫さがしなどなど・・・時間いっぱい楽しんでいます。

                    

                    

                    

                    

                    

                    

ページトップへ