最新のできごと&園の日記
2025.01.06
あけましておめでとうございます
2025年!!今年もよろしくお願いいたします。楽しいお休みを過ごした子どもたちが、元気に保育園に来てくれました。久しぶりに会ったお友だちや先生とお休み中の出来事を話したり、嬉しそうに過ごしている姿を見て、とても嬉しく感じています。今年一年みんなが健康で安全に過ごしていけるように職員一同頑張ります。今年も楽しい事たくさんしようね♡
2024.12.26
大そうじ
りんご、ぶどう、めろん組さんは、はりきって大掃除です。自分たちのお部屋や作っているおもちゃやロッカーの中をきれいに拭いてお片づけ!さっぱり、すっきり・・・きれいになりました。これでよい年が迎えられそうです。雑巾がけも上手でしょ♡
2024.12.25
サンタさん ありがとう♡
12月25日(水)今日はクリスマス会です。サンタさん来てくれるかナ~?どんなサンタさんかナ~?プレゼント持ってきてくれるかナ~?・・・と、子供たちはドキドキワクワク!! リンリンリン・・・♪と鈴の音を鳴らして今年もみんなに会いに来てくれました。小さいクラスのお友だちは1人ずつプレゼントをもらい抱っこしてもらいました。嬉しくてニッコリ、ビックリして涙だったり、ジーっとサンタさんを見たりしていました。大きいクラスのお友だちは、もう嬉しくってたまりません。たくさんのプレゼントに大喜びでした。サンタさん!今年も来てくれてありがとう♡メリークリスマス♡
2024.12.19
小学校の給食って? めろん組
12月19日(木)学校栄養士の佐々木先生に来て頂き、小学校の給食についてお話しをして頂きました。実際に一年生が食べているご飯の量を見せてもらい「ちょっと多い」「食べられそう」と話していました。佐々木先生から量を減らして欲しい時は、自分で必ず先生に言おうね・・・と教えてもらい大きくうなずいていました。その他にも白衣のたたみ方、食べる時間など、とても分かりやすく教えて頂きました。お話しを聞いて小学校の給食について分かったことで不安が減り、楽しみにもなったようです。
2024.12.18
おもちつき
12月17日(火)毎年恒例のおもちつきをしました。今年はめろん組さんが杵でついてくれました。他のクラスのお友だちは、めろん組さんを応援です。「めろんさん、すご~い!!めろん組になったらやりたい!」と言っています。とってもきれいな紅白のおもちができました。